メルカリで久しぶりに商品が売れて、蘇った嫌な記憶。
こんな悪質な客も潜んでいるという紹介です。
1人でも、悪質な客を察知するきっかけになれば幸いです。
この時は、出品したアクセサリーを「母の日のプレゼントにしたいが、(自身が)病気で入院中のためお金がない、値引きしてもらえないか」というメッセージから始まりました。
どれくらい値引きを要求されたか覚えていませんが、結構な額で初めから面倒だなと感じたのですが、要らないから出品しているわけで、値下げしても売れた方が良いかなと言う思いで了承しました。
その後、配送先も本人の住所ではないところを指定され、いちいち悲壮感漂わせたメッセージを添えて連絡がありました。
ただただ人の良い私は、面倒くさい客に当たってしまったと思いながらも素直に従い、丁寧に梱包して送った後、事件は起きたのです!!
なんと、先方から「送られてきたがチェーンが切れている、着払いで送り返すので、修理して再送しろ」と言う旨のメッセージが来たのです!!
まさか!!送る前に壊れたり汚れている個所はないか、念入りに確認しています。切れているはずがありません。「そんなはずはない、きちんと確認してから送った」と伝えても取り付く島がなく、メルカリの事務局に連絡をしました。
メルカリの事務局からの回答は、「やりとりに不自然なところがなく、事実確認ができないため、メルカリから売上金を支払います。」とのこと。要は、先方はタダで商品を手に入れたことになります。滅茶苦茶悔しい!!!!!
送る際、商品の状態を写真で残し、メルカリの調査に証拠として提示できるようにしていれば良かったと思いました。先方の言い分が嘘だとわかれば、アカウントも何かしらの制限を課せられますよね。アカウントを削除させられてもおかしくないようなことを先方はしたのですから!
こういう客もいることを片隅に入れておいてください。もちろん、ほとんどの方はそうではありません。でも、います。この時から、値引き要求をしてくる方は、丁重にお断りするようにしています。
それと、繰り返しになりますが、少し高額な商品は、梱包する前、梱包した後に状態を写真に撮り、取引が完了するまで取っておくと良いですね。先方の過去の取引状況等におかしな点が見付からない場合に唯一できる自己防衛です。
ほんとに、世の中良い人ばかりじゃないんですよ( ;∀;)
悲しいけど。。。
気を付けましょうね!