商品券が半永久的に使えるものではなく、実は使えなくなる場合があるってご存知ですか?
商品券に、百貨店名が入っているもの、持っていないでしょうか。
その百貨店が倒産した時、その商品券は無効になるんです。
なぜなら、その商品券を換金する際、その百貨店に換金してもらうから。(その、その、その。。。(;´∀`))
この事実を知った時、慌てて家にある商品券全部調べました(*'▽')
ありがたいことに、使えなくなっている商品券はなかったけど、「いつかお金ない!って思った時に使おう」という考えはやめ、「使える時に使っちゃう」ことにしました。
でもなかなか商品券て使うタイミングないですよね。
基本スマホで支払いできるし、それ以外はカードを使うし、1,000円以上を現金で支払うことは少ないし、支払ったとして商品券を使えるお店も限られている。
なかなかハードルが高いのです。
それで、先日掃除機を買う時、敢えてネットではなく、店舗で購入しました。商品券を使えるのを知っていたから。
お財布も小さくて、商品券は常備していないし、敢えて持っていかないといけないんだけど、「今日はお買い物しよ!」って決めて出かける時は、極力持って行こうと思います!
皆さんも、家にある商品券の券面確認してみてくださいね。
宝の持ち腐れにならないように、気を付けましょうヽ(^o^)丿