防災リュックの中身を見直していたら、防災備蓄用のパンとお餅が1か月前に賞味期限切れだったことが発覚しました。
それで、まずはパンを食べてみることにしました。
1食ずつアルミパックで頑丈に密閉しています。
北海道江差町にある社会福祉法人で作っているとのことで、以前、江差町のイベントに参加した際に頂きました。
冷蔵庫にあった残り物を添えて、味変に備えます。
災害時は電子レンジが使えるかもわからないので、パンは温めずそのまま食べました。
やはり、想像に違わず・・・や、想像よりは良いかも。ソフトに硬くて、パサパサでしっとりっていうよくわからない食感です。
あと2日間朝食で食べて、腹持ちとか検証したいなと思っています。
次の備蓄用として備えたいかと言えば、備えたいです。ただ、あわせて飲むスープやお味噌汁を用意したいと思いました。