今週のお題「眠れないときにすること」
ちょうど、睡眠について考えていたので、【今週のお題】に乗っかってみます。
ちょっと小腹が空いている時は、
①梅干を食べる
②ちょっと砂糖を入れたホットミルク、もしくはココアを飲む
③めぐリズムの蒸気でホットアイマスクをして寝る
これは、意外に眠れます。
好きな香りを見付けると良いですね♡私は森林浴の香りと、この完熟ゆずが好きです。
④お香やピローミストでリラックスしてみる
こういったピローミストがあります。寝具やカーテンに20~30cm離して2~3回プッシュすると、やわらかな香りが広がります。

anming(アンミング) ピローミスト 100ml 日本香堂
- 価格: 1000 円
- 楽天で詳細を見る
⑤ヨガをする
身体が凝り固まっていると、意外に安眠の妨げになる気がします。そして、身体をほぐして、体温が少し上がると、ヨガの途中で寝ていることがあります。
私のおススメは、こちらです。
そんなに激しくないし、初心者でも比較的やりやすい動きです。私も身体が固いのでストレッチとか結構大変なんですが、終わるとスッキリするし、最後の伸びる?動作の時、たまに寝ちゃって、次の動画に気が付いたら移っていることもあります。
なので、これは、本命のおススメです。
⑥諦めて動く
はまっている韓国ドラマの続きを見たり、深夜番組を見たり、部屋を片付けてみたり、メルカリに出品してみたりします。先日、夜中に思い立って花瓶を2つ出品したら2日で2点とも売れました。
部屋も片付くし、色々動いているうちに疲れて眠くなるし、これも一つだと思います。
それと、お風呂に入るタイミングはとても重要だと思います。
よく言われていますが、寝る1~2時間前にぬるめのお湯で20~30分くらいが効果的です。私はシャワーで済ますことが多いですが、十分眠れます。
シャワーを浴びて2時間くらいたったころにグッと体温が下がる頃に入眠しやすいようです。
是非試してみてください(*^^*)