ベッドを買ったので、今まで使っていたカラーボックスを破棄しないといけなくなりました。容量が大きい上に、バスタオルやパジャマ、部屋着をギュウギュウにしまっていたので、それらを別の場所に仕舞う、もしくは、捨てないといけません。
ネットで収納について調べていたら、良いモノを見付け、ニトリに行ってきました。と、目当ての商品の隣にあったものにピンときてしまい、今日は2点、購入するに至りました。
①マグネット収納バスタオルホルダー
マグネットがくっつくところであればどこでも使えます。もしくは、釘が付いているので、4か所釘でとめて使うこともできます。私は賃貸なので、釘は使いたくありません。
脱衣所でマグネットがくっつくところは洗濯機しかないので、洗濯機にくっつけて使うことにしました。一般的なバスタオルの大きさだと思いますが、4枚収納できました。マグネットが強力なので、落ちる心配もありません。
今までバスタオルは寝室に収納していて、準備し忘れて部屋中を水浸しにしながらタオルを取りに行くこともしばしばだったので、脱衣所にもともと収納できるのは画期的です。逆に、なぜ今までやらなかったのか・・・
ま、気付いたから良いんですが♪
②マグネット収納 ハンガーラック3段
これはその名の通り、ハンガーラックです。脱衣所の、通常なら足マットとかをかけるような棒に、ごちゃーっとハンガーをかけているのがいつも気になっていました。見た目も悪いし、邪魔くさいし・・・
で、このハンガーたちをどうしたかというと、
浴室の入口はスライド式で、邪魔になりません!!水に塗れて問題ないものだし、この部分なら入浴にも特に支障もないし、この入口の先には洗濯機があって、動線も悪くないです。
まだまだ家全体で収納の工夫は必要ですが、一歩スッキリに近づきました。とは言え、まずは物を減らすことが何よりも大事なので、引っ越しさながらの断捨離を頑張ります!!