1年ぶりに美容皮膚科に行ってきました。
私の場合、美容皮膚科で働いていたので、レーザー治療に抵抗がありません。そして、たくさんの患者様が来院されているのを見ていたので、世の中美容医療は根付いていると思っています。
でも、私にとってはクリニックに行くと、一緒に働いていた同僚と会えるので、そっちがメインで、治療は二の次、言われるがままに施術してもらいますw
今回は、フォトシルクプラスとアキュチップという治療をしてくれました。
シミ治療の代表格、フォトシルクプラスは、レーザーではなく光の治療です。違いは波長なのですが、脱毛だとわかりやすいかな?
脱毛の場合は、1度の施術で毛根を破壊して短時間で毛が生えなくなる医療用レーザーと、毛根にダメージを与えて毛の成長を抑えたり弱めたりすることで徐々に毛が薄くなる光治療でみなさん悩まれるかと思います。
シミの治療も感覚的には同じで、フォトリスクプラスは、肌全体をまんべんなく照射してメラニン色素を分解させる効果があります。ダウンタイムもなく、照射後1週間~10日程で反応したメラニンが代謝と共に排出されるため、お値段を無視すればとても気軽にできる治療です。1度の施術でキレイにするというよりは、回数が必要です。
私にとって最も重要な、ニキビに対しても効果がある治療器です。
そのフォトシルクプラスで取れないような少し濃い、小さなシミはアキュチップというこれも光治療で、ピンポイントに照射可能です。シミはほとんどないつもりですが、先生が「アキュチップやる?」って言うってことは(初めて言われた)、対象になるようなシミや赤みがあるということなので、素直にやってもらいました。
アキュチップもダウンタイムはありません。ただ、反応したシミが普段より濃くなる場合があります。それが気にならない時にやりましょう。気にならない方は特に問題なしですw私は気にならないので、濃くなったシミを1つ、絶賛公開中です(゚∀゚)
このフォトシルクプラスやアキュチップでも取れないような濃い、しぶといシミはもっと波長の深いレーザーをピンポイントに照射します。今のところ、このレーザーが必要なほどのシミはないので、今後も作らないよう日々日焼けケア頑張ります!
とにかく日焼け止めですよ!!シミはできてから消すのはお金も時間もかかるし、撮り切れない場合もあります。なので、できないように日々ケアすることが重要です!!