CMってほとんど見ないんだけど、なんとなく記憶に残っていたpovp 2.0。
0円から始められるってどういうことだろう?と思って今日HPを検索してみました。
ちなみに私、docomo20年越えのずぶずぶのdocomoユーザーです。1度楽天モバイルのHPを見た以外、他社のHPを見たことがないことからも、docomo一択なのが感じてもらえるかと思います。
そんな私を魅了するpovo 2.0について、私の観点からお伝えします。
ahamoより安くスマホを使う分岐点を計算してみました。
5分以内通話料かけ放題550円/月+3GB(30日間)990円/回×2+1GB(7日間)390円/回
この内容で税込み2920円、データ通信量は7GBですね。
普段Wi-Fiを存分に使えて、20GBも要らないって方は、検討してみても良いかもしれません。私は22日時点で3.7GBの利用でした。最近Wi-Fiなしでもトリマの動画見ててこの使用量なので、1か月7GB以下に抑えられそうですよね。そしたらahamoの2970円より安いんですけど・・・。
povo2.0なら回線はauだし、悪くないんですよね。それよりなにより、pixelを取り扱っているのが、激しく心揺さぶられる理由です。なぜdocomoはpixelを3シリーズしか取り扱わないのか。非常に問題だと思います!!
一度pixelを使い始めたら、他の機種使いたくないくらい私には合ってる機種なのです。あー、心惹かれます・・・今のスマホが、だいぶ充電の減りが早くなった(たぶんトリマの回収をやめれば普通)ので、機種変更したくなった時に、キャリア変更を人生で初めて、検討してしまうかもしれません・・・!!