コロナになり、海外旅行に行けない中楽しみを見出したのが、47都道府県制覇の旅です。残り7県となり、頑張れば来年中にも達成できそうな勢いですが、そこにANAの壁が立ちはだかります。
そう、私はANAに全く乗らないのです。
なので、ANAの航空券の相場も知りません。そこで、調べてみました。行先は、鳥取。
55日前までの予約が可能で、予約変更のできない片道運賃スーパーバリュー55で、あまり観光客のいなそうな平日の初便(羽田6:40発)で、14,890円。これがこの日の最安値です。
うーん・・・高い!!
そして、昨日のANAにキュン!
その7:ANA SUPER VALUEセールの対象は、北海道/東北/北陸!あ~北陸、近いようで遠い鳥取・・・
ANAのマイルは0だけど(カードは持ってる)、念のためその5:路線限定国内線特典航空券減額マイルを確認してみると・・・
なんと鳥取、片道2,900マイルの特典航空券がありました!!
しかーし!!繰り返しますが、ANAのマイルはありません。
必死でANAのマイルに交換できるポイントを探してみましたが、それもありません!!
私の生活圏にANAはおりません!!そこで真剣に検討してみたのがこの、楽天ANAマイレージクラブカードです。
ANAマイルコースだと200円=1P
楽天ポイントコースだと100円=1P 貯まるカードです。
コース変更や、貯めたポイントの交換も可能で、良いなぁと思ったのですが、そもそも楽天経済圏ではないから考えてしまいます。
というか、2,900マイルを貯めるのに一体いくら使えば良いのか。単純計算で2,900×200円=580,000円、それもたった片道分!にしかなりません。
それなら、JALカードでANAの航空券買ってJALのマイル貯めた方が、私的には良いのかなあと思ってしまいました。
ANAにキュンは、ANAのマイレージ会員であれば使えるようで、私は一応カードは持っているので利用できます。特典航空券ではなく、SUPER VALUE SALEで中国四国地方が対象になった時を見逃さないようにするのが一番お得に行ける方法なのかな・・・というのが今のところの結論です。
うーん、ANAにキュン!たった1日だけのスペシャルデイなので、瞬時の判断が必要なのですが、うまく使いこなして47都道府県達成したいです・・・。