最近会社で、クレジットカードの決済端末を切り替えまして、キャッシュカードをデビットカードとして使用するデビットの取り扱いができなくなりました。
色々調べていると、国際ブランド付のデビットカードが各社から出ていて、それだと使用できます。これはあくまでもクレジットカードではなくデビットカードというので、どういうものなのか、少し見ていきたいと思います。
まず、使い方は、従来のデビットカードと同じです。
そのカードで決済すると、同時に口座から現金が引かれます。
違うのは、ポイントが貯まったり、キャッシュバックされたりという特典があること。特典は発行会社によって異なるので、ご自身で使いたい銀行等に確認してください。
そして、海外でも利用できること。
キャッシュカードをデビットカードとして利用するのは、国内に限られますよね。しかし、国際ブランド付のデビットカードにすると、海外に行った際にもデビット機能を利用できるのです!
私はデビットユーザーではないですが、このカードは良いかも✨と思ったのが、こちら↓。
デビットを利用するのって、年配の方が多いイメージだったのですが、クレジットカードを作れない若者(15歳以上)にとって、意外に使い勝手のいいカードではないかと思いました。
ご自身の銀行口座をりそなに開設する必要はありますが、バイト代の振込先にしたり、お年玉を貯金する口座にしたとして、海外旅行でVisaデビットで決済すると、自動的にこの口座から引き落とされる。国内でも、現金を持ち合わせていないけど口座にお金が入っている時に利用できたりします。
利用するとマイルが貯まるのが、何よりもうれしいですね(*´ω`*)
国際ブランドが付いたデビットカードが意外に良さそうだったので、ご報告でした☆