hakolove2の日記

アラフォー独女の悪あがき

ワイヤレスイヤホンを買ってみる。

突発性難聴になって以来イヤホンの使用は控えていました。

スマホでラジオを聞くために、イヤホンを購入したという話をしたばかりで恐縮です。実に7年ぶりに購入したイヤホンは、日常的に使っているメインのスマホでは使えないという衝撃の事態が発生しました。

 

まあイヤホン使わないしいっかな~と思っていたのですが、なんだか無性にイヤホンが欲しくなってしまい、知り合いにどんなイヤホンを使っているかを聞いて、そのまま家電量販店に向かい、、、買ってしまいました(´-ω-`)

 

購入したのは、SONYのWF-C500です。10,000円前後のイヤホンの中でも、音飛びが少なく、音質も良いと勧められました。他に気になるイヤホンがあったので、それはどうかと尋ねたら、やはり品質がこちらの方が良いとのことです。接続も早いとか。なるほど。

 

ネットで判断するのは、私にとってはなかなか難しいです。耳にはめてみて、フィット感を試すのも必要だと思います。家電量販店は、耳に装着する部分を拭いてから貸してくれました。嬉しい配慮♡実は、家電量販店に行く前に、家にあるイヤーピースを持って行くべきか迷いました。はい、ちょっと潔癖ですwなので、ありがたかったです(*´▽`*)

 

 

1度突発性難聴を経験している私にとっては、とにかくイヤホンは耳に良くないので、あまり頻繁には使いたくないのですが、電車内で読む本もない時に、スマホをいじったり、ひたすらトリマの回収しているのも時間がもったいないなーと思うのです。

 

例えば20分くらい電車に乗るなら、NHKの英会話ラジオを聞けますし、ニュースも見れます。今まで家に帰らなければ見れなかった動画を見ることもでき、無駄な時間を少しでも減らすことができるなら、それに越したことはないなと。

 

イヤホンとの付き合い方、意外と難しそうだなーとも感じています。まず、耳にうまくフィットさせるのに時間がかかって、気付いたら目的地に着いてそうだし、昼休みも終わってしまいそうだし・・・。うまく付き合いたいです。