NHKの防災番組で知った「東京備蓄ナビ」というサイト。
こちらで、災害への備蓄を、それぞれの家庭に適した量を調べることができると知って、検索してみました。
是非コチラ↓から試してみてください。
何人で暮らしていて、どんな家(一軒家かマンションか等)、ペットはいるか等いくつか質問に答えると、目安の備蓄を教えてくれます。
さっそく、水を買いました。
それと、まだちょっと足りないけど、パックご飯とツナ缶。
少しずつ買い足して、災害に備えたいです。地震だけでなく、大雪で買い物に行けないとか、風邪を引いてスーパーに行く元気がない時に食しても良いですし、何かと使う機会がありそうなものを買いそろえたいです。