hakolove2の日記

アラフォー独女の悪あがき

早朝の電車に乗る~大分駅編~

気が付いたら、1ヶ月以上空いていました。

ご無沙汰しております。

 

今回は、大分に行ってきたので、何回かに分けて起きたことをツラツラと記したいと思います。

 

旅について記す前に、大分駅についてちょっと紹介します。

-----------------------------------------------------

2日目、朝8時台の特急列車に乗る予定です。
朝食を買う場所はあるか、1日目に調査に行きました。
なぜなら、私も友人も、食が超重要!

大分駅構内、駅ビルが何時から開いていて、どういうものが買えるのか調査します。

まず観光案内所で伺うと、「コンビニとかで・・・」と言われてしまいました。

-----------------------------------------------------

改札内に弁当を買うような場所はない(自販機のみ)
・改札向かいの物販エリアもオープンが9:30からしか開いていない(お土産屋は8時でも開いてた)
朝、早めに駅に行ってお弁当を調達するのは絶望的。

-----------------------------------------------------

そこで、「明日の朝食用にお惣菜を買ってしまおう!」ということに。
賞味期限的にはアウトですから、そこは自己責任でお願いいたします。

私は、おにぎり、からあげ、豊後牛コロッケ、フルーツを購入。翌朝に備えました。

左:人気ナンバーワンのから揚げ。さすが大分。美味しい。
右:フルーツは突き当りのスーパーでget!


結果論ですが、確かにお弁当類はお店が開いていないので8時台の電車に乗る場合には購入できません。でも、ミスドロッテリア、スタバは7:00から営業しており、テイクアウトも可能でした。あとは、米を食べたいか、パンを食べたいかかな・・・。

地方の、県庁所在地レベルの駅でも早い電車だとお弁当を手に入れられない可能性あります!