hakolove2の日記

アラフォー独女の悪あがき

大分旅 大分市編 1/2

14年ぶりの大分旅行です。


今回は
1日目:羽田→大分 
2日目:大分→(JR)→宮崎→羽田 というプラン。
それが、1日目に宮崎で発生した線状降水帯による土砂災害で、大分のみの旅行となりました。

-----------------------------------------------------
朝、大分空港へ出発。
9:45 大分空港着の飛行機で。大分市への便接続バスは10:00くらいなんだけど、10:35くらいにも大分市行きのリムジンバスがあったので、そちらで移動。

その目的は、足湯!
日本一の温泉県なのに色々あって温泉は行かないので、空港で足湯しました。気持ち良い♡

ちゃんと温泉です。別府のお湯とのことで、運んできてるのかな?


大分市に着いたのは11:30過ぎ。羽田空港でおにぎり1個とお味噌汁を食べただけなので、お腹がかなり減ってきました。

まずホテルで荷物を預かってもらい、ランチすることに。今回のホテルは、ホテル日航大分。駅から少し離れていますが、静かでゆったりとした良いホテルでした。

a.r10.to


ランチは事前に調べていた、こつこつ庵と言うお店へ。ホテルから歩いて15分くらいの場所にあります。近くには府内城址が。基本的に城址は行くようにしていますが、あいにくの雨とお腹ペコペコで元気はなく、寄りませんでした。

さて、こつこつ庵は、見た目のインパクト半端ないです。

1人だったら多分躊躇して入れなかった(笑)


12時頃に着いたので、周辺の会社の社員らしき方々で混雑していました。ここでは大分名物のランチをお安くいただけます♡
私たちは琉球定食を頼みました。それと、とり天ハーフを友人とシェアして食べます。

このボリュームで1,000円しないの超嬉しい♡


琉球定食は、コリコリした新鮮な刺身が醤油?に浸っていて、ネギと胡麻がたっぷりかかっています。
周りの人の見様見真似で、刺身を胡麻とかと混ぜ混ぜして、タレをご飯にかけて、刺身のようにして食べました。美味しかった!!

食べ終わった後は、JR大分駅に向かいます。
その途中、赤レンガ館がありました。東京駅と同じ、辰野金吾氏の設計で大分銀行として使われていた建物です。今はコーヒーショップとお土産屋さんが入っていますが、めちゃくちゃオシャレな空間に仕上がっていました。

静かだし、とても良い。
国の登録有形文化財


赤レンガ館の隣には、大分市に本店を構えるトキハ百貨店が!寄ります。もちろんここが本店です。感想は、別に記そうと思います。


デパートを堪能したら、大分駅へ。
駅に行った理由は、翌日の下調べ。
翌日は、朝8:16の特急列車で宮崎へ移動する予定です。
1.特急列車の乗車券の受け取り(アプリで予約済み)
2.朝、朝食を買う場所はあるか

以上2つがやることです。

1.特急列車の乗車券の受け取り
券売機に、購入に使用したクレジットカードを挿入するだけ。一瞬で終わります。

2.朝、朝食を買う場所はあるか

hakolove2.hatenablog.com



ここまでけっこう歩いて疲れたのでホテルに戻ります。
途中、コーヒーをテイクアウトし、チェックイン。2人旅ですが、部屋は別々。その距離感が良かったりします。

@10 COFFEE BREWERS
ここは一体何屋さんですか?っていうオシャレなコーヒー屋さんだった

一休みしたら、One harmony会員の得点で利用できるラウンジへ。お酒やソフトドリンクをいただけます。そこで「大分の地酒3種」があり、飲み比べてみたら、1つ、私の好みのお酒を見付けました!酒粕を感じるお酒です。酒粕大好き♡

割といろいろある。大分名産カボスジュースもあった

 

この後食事に行ったお店で同じお酒(西の関・辛口)があり、特定名称の違うお酒(西の関・花)を飲んでみることに。サラッとしてぐびぐび飲めるタイプのお酒でした。

ちなみに、夕食はglobeのkeikoの実家が営むフグ屋さん「山田屋」で。
できることなら臼杵市の本店に行きたかったのですが、都合が悪く大分市内で。丸の内にも店舗はありますが、私たちが今回頂いたコースは金額が2倍します(ヒエ~)。

 

私はフグデビューです。友人は福岡出身なので、子供の頃から日常的にフグを食べていたそうです(スーパーにも売ってる)。
今回頂いたフグは、豊後水道で獲れたもの。フグと言えば下関!なイメージでしたが、実は豊後水道もフグの名産地だと教えていただいて、今回の旅を計画した次第です。

ふぐ刺し。割りばしの先が細くて、食べやすかった。

 

下関のフグ刺しは薄造り、豊後水道では厚切り(厚造りって言うのかなw)なんだそうです。先の細い箸で薬味を乗せたふぐ刺しをくるくる巻いて食べました。

どの料理も大変美味しかったです。そして、フグは骨が多くて食べにくく、必死で食べていたらお酒を飲む余裕がなく、1杯しか飲めませんでした。(でもその1杯が、なみなみに注がれていた)

たっぷり2時間、美味しいフグを堪能し、止まらないお喋りで楽しい時間を過ごしました。

ホテルの向かいにあった大分県立美術館と、ホテルの隣にあったNHK大分放送局を通り、帰宅。

左:NHK 右:大分県立美術館
とてもキレイだった!


何もせず、なかなか良い1日となりました。

 

つづく・・・