hakolove2の日記

アラフォー独女の徒然日記

母娘で伊勢志摩観光 2/5日目 ~賢島編~

2日目です。

6:30 起床

7:30 朝食
赤だしのお味噌汁に名古屋を感じる( *´艸`)

9:30過ぎ チェックアウト 徒歩で名古屋駅

10:00 近鉄名古屋駅の地下で再度お菓子を買う

10:25 「しまかぜ」乗車

先頭車両の3列目を何とか取りました!

1か月前の10:30に予約を試みましたが、最前列はHPを開いた時点で予約済み!2列目もタッチの差で取られ、悔しい思いをしましたが、鳥羽を過ぎたら最前列以外はほぼ下車されて乗客ナシ。窓が大きくて壁少なめなので、とても解放感に溢れ、約2時間の旅もあっと言う間。贅沢な時間でした。

カフェ車両は混んでいたので、朝に買った生菓子をおやつに♥
また両口屋是清

12:27 賢島駅着
リゾートじゃん!って思った

改札を出て左側にあるエスカレーターは上りのみなのでスーツケースを持って下る場合は、改札出て右に進んだ坂道を下ると地上に降りられます。

12:45 ランチ 事前に予約していた「イワジン喫茶店」へ

ブイヤベースランチ 激ウマでした。また食べに行きたいもん

真珠の宝飾店を併設した喫茶店で、食事は美味しいし、景色も良いし、ほんと「当たり!」ってお店でした。お店の方も感じが良くて、近所に欲しい!!と思ってしまったw

 

食後、ホテルまで散歩を兼ねて荷物を預けに行き、

14:30 遊覧船「エスパーニャクルーズ」で英虞湾を50分堪能します。お客さん少ないと思いきや、団体客がいらして船内は満席でした!

英虞湾とクルーズ船

15:20 賢島駅周辺散策

左:「男はつらいよ」のロケ地になった松井真珠店
右:伊勢志摩サミットの展示をしてるんだけど、騙されたと思って行ってみて、面白いから

16:00 ホテルに連絡し、迎えに来てもらいます。近すぎてすぐ来てくれました!

今回宿泊したのは、賢島の宿「みち潮」。サミットを開催した地なだけに高級ホテルが多くある中、とても良心的なお値段の宿です。

建物は古いけど、それが逆に良くて、のんび~りしました。職員の皆様もとても感じがよく、ラジウム温泉は気持ちがよく、売店に売っているお菓子は美味しくて、非常に満足です。

a.r10.to

公式HPで予約したから?くれたクーポンで母と本気の卓球勝負
めちゃくちゃ楽しかった(笑)

伊勢市二軒茶屋餅で造っているビール
雰囲気に合ってた(*'ω'*)

温泉に入って、部屋で夕食を食べ、お腹がパンパンになったので卓球をして、汗かいたからまた温泉に入って。

テレビを1分も見ない日、久しぶり。

 

おやすみなさい。

 

つづく・・・。