大好きな和菓子のアンシリーズの最新作です。
今回も様々なお客様がアンちゃんの職場「みつ屋」に来店されました。もちろんそれも面白いのですが、今回は大半を占めるアンちゃんの初出張の話が、私にはたまりませんでした。
![アンと幸福 [ 坂木司 ] アンと幸福 [ 坂木司 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0933/9784334100933.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1870 円
- 楽天で詳細を見る
ここからは、アンちゃんの足跡を追っていますので若干ネタバレになるかもしれません。アンちゃんがどこに行ったか知りたくない方は、ここから先はまた今度でお願いします<m(__)m>
そして、私の妄想旅ですw
さて、行先は和歌山県。
和歌山県は昨年、47都道府県制覇を目指して行きましたが、宿泊はしたことないし、南紀白浜空港に降り立ったこともないので、再訪しないといけない場所です。
和歌山県と言えば、熊野古道!となりがちですが(いや、実際行きたいけども)、南紀白浜にのんびり温泉旅もしてみたいという密かな願望があります。
それと、前回近くまで行ったのに時間の都合で和歌山マリーナシティの訪問を諦めた経緯もあります。
ということを前提に・・・。
アンちゃんはまず、和歌山マリーナシティホテルに宿泊します。東京から新幹線で新大阪、そこから特急くろしおに乗り換えていました。飛行機で行くなら関西国際空港。行ってみたい・・・(;´・ω・)
そして、和歌山出張の目的先は、お菓子の神様が祭られているという橘本神社。ん?お菓子の神様ですって?私、47都道府県の有名なお菓子屋さんを巡るほどお菓子好きなんです。
写真を見る限り地味だし、行きにくそうだし、行かない言い訳いくらでもできそうな感じの印象を受けるけど、気になります・・・
そして、アンちゃんたちは簡単そうに移動していましたが、白良浜(南紀白浜空港から近い!)の旅館も泊まってみたいです。和歌山マリーナシティ⇒熊野古道⇒橘本神社⇒白良浜のプランだと、3泊くらい必要そうです。お金かかる・・・つらたん。
何より、アンちゃんが小説の中で宿泊した旅館・三楽荘も和歌山マリーナシティホテルも実在するっていうのが・・・。同じ施設に宿泊して見たくなっちゃうじゃないですか!
ただ、さっと調べた感じ、1人泊の予約は数にだいぶ限りがあるようで、最大限閑散期じゃないと難しそうに見受けられました。
話は飛んで、縁ってあると思うんです。
来月出雲に行くので色々調べていたら、色々の先に「淡嶋神社」がありました。これは和歌山市加太にある神社で、女性の守り神と言われる少彦名命(すくなひこのみこと)が御祭神とのこと。
縁切り神社で、そう遠くない将来来るであろう更年期障害や女性のゆらぎ?なんかを寄せ付けないよう、お願い事はできるんだろうかと調べていたらたどり着きました。
慌てて出雲の縁切り神社でお願いするより、じっくり和歌山を巡りながらこの淡嶋神社に立ち寄って、更年期とのウマい付き合い方を願うのも良いかもしれませんね。ま、まだゆらいではないんですけど・・・。
和歌山、この感じだと1週間くらい休みを取って本腰を入れて周るのが良いかもしれません。あー、めっちゃお金かかりそう('Д')