東京駅に気になるカレーパン屋さんが2軒ありまして。
友人の旦那さんがカレーパン好きで、友人宅に遊びに行くことになったので、手土産に食べ比べセットを購入することにしました。
1つは、Zopf(ツオップ)という、千葉県松戸市の「パンの聖地」と呼ばれるほど超人気のパン屋さんで売っているカレーパンです。
東京駅構内にあり、いつ見ても列ができているので気になっていました。
揚げたてを販売しています。受け取るとアッツアツです!ほんとはこのタイミングで食べられれば良かったのですが、購入した日は色々食べまくってカレーパンの入る余地がなくなりましてw
翌日、トースターで焼いて食べました。とってもスパイシーなカレーが入っています。ドライカレーに近い感じかな。レーズンを入れても合いそうな、美味しいカレーです。
ふむふむ。
もう1つは、東京ばな奈のカレーパンです。そう、あの東京ばな奈からカレーパンが出ているんです!2002年に丸の内で限定販売した際、1日2000食売れた「伝説のカレーパン」なんだそう!!東京って、桁が違いますね(笑)
それから20年後に、東京駅一番街(改札外)「東京ばな奈s」で販売を復活しましたヽ(^o^)丿というのをテレビで見て、気になっていました。
買ってすぐに食べる場合は、温めてくれるそうです。
こちらも翌日食べてみました。Zopfのカレーと違って、甘いルーです。東京ばな奈らしく、バナナピューレをふんだんに使っているんですって!ふむふむ。
正直、勝敗つかーず!でした(笑)
というのも、パンはあんまり違いなかったのです!!ということは、パン屋さんのパンと甲乙つけがたいほどのパンを作るお菓子屋さんの東京ばな奈はすごいですね。
味わっていると、「あ、甘い。」とか「あ、スパイシー」ってわかるけど、目隠しされて食べたらわからないかもしれません。
それくらいどっちも美味しかったです。
是非みなさんも東京駅に立ち寄った際には食べ比べしてみてください!
出来れば焼き立てと、温めてもらったカレーパンを♡