銀行で待っている間、本を読むのですが、その本を忘れてしまったので、出勤途中に図書館で慌てて借りた本が、思いがけず面白かったのです。
その本がこちら↓
![ひよっこ社労士のヒナコ (文春文庫) [ 水生 大海 ] ひよっこ社労士のヒナコ (文春文庫) [ 水生 大海 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3663/9784167913663_1_3.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 880 円
- 楽天で詳細を見る
社労士の女の子が奮闘するのですが、短編になっていて読みやすいのと、労務は働く限り自分にも関わる内容なので、より興味を持って読むことが出来ます。
実際業務の中で、人事にも携わった経験があり、社労士っていう仕事に少し興味があるだけに、私の心が揺れています・・・。
簿記1級の参考書を買ってみたのですが、パラリンピックに忙しくて全くページをめくっていません(;´・ω・)そんな中、改めて頭をよぎる社労士・・・ちょっと勉強してみたいなぁ。