私、20代から髪の生え際に白髪があるのが悩みで、始めのうちは切って何とか凌いでいたのですが、34歳くらいの時に諦めて、美容院で染めるようになりました。
染めるようになってだいぶ経ってから聞いた話なのですが、市販の染め剤で染めると、毛が細くなるというか、髪の毛がペターっとなるそうです。
あんまり上手に染められない(私は)のに、生え際のボリュームがなくなるのは地獄です。だって老けて見えちゃう( ;∀;)なので、絶対に美容院で染めます!!
でも、どう頑張っても5週に1回は美容院に行かないといけなくて、リタッチだけでも毎回5,000円以上かかるのは負担です。それも、白髪の生えている場所が本当に限定的なので、勿体ないと思ってしまいます。
それで、美容師さんとの会話の中で探ってみました。
そうしたら、ヘアマニキュアであれば自分で染めても頭皮や毛髪に負担がないとのこと。
以前妹がヘアマニキュアで染めていると話していたのを思い出して、妹に何を使っているか聞き、真似して買ってみました。
![シエロ オイルインヘアマニキュア アッシュブラウン シエロ オイルインヘアマニキュア アッシュブラウン](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ladydrug/cabinet/gazo89/4987205286544_2.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 991 円
- 楽天で詳細を見る
買ったのはこちら↑。
色がわからなくて悩んだのですが、大丈夫でした。生え際だけだとけっこう暗めに感じます。で、生え際しか染めないので、けっこうしっとりするというか、ゴワゴワしません。
プッシュ式で使い捨てではなく、何度も繰り返し使えるのも好印象。
美容院で染めた後4週目から、週に1回染めるのを3~4回。5週に1回行っていたのが6~7週に1回に延びました。そんなに変わらないようで、年間にするとちょっと変わるかな?
ヘアマニキュアは、簡単だけどちょっと面倒。お風呂に入る10分前に染めて、放置して、お風呂で洗い流して、ここまでは良いんだけど、ちょっと汚れたお風呂をお掃除して、塗布したブラシを洗って(これが一番面倒)乾かします。
でね、1つ、特にヘアマニキュアを使うようになって良かったと思うことがあって、それは、毎週こまめに染める(マニキュアは色が落ちちゃうんだそう)ことで、白髪が伸びてきたことに対するストレスがなくなったこと。
これは滅茶苦茶大きいです。「あ~白髪出てきたよ・・・( ;∀;)」「どんどん目立ってきたよ( ;∀;)( ;∀;)」っていうのが、「あ、そろそろ染めよ♪」、染めたら「るん♪」ってなる。とてもポジティブです。
飽きるまで続けようと思います。