先月、トリマやめます宣言したのにどういうことだ!という話なのですが、やめると決意したからこそできる無駄な活動を、3/1~31限定でしてみました。
それは、動画を見ず、移動も歩数も15マイルをひたすら獲得するというもの。もちろん、移動の3倍速、歩数の2倍速もしません。スロットも、魚コインを5枚消費してチャレンジはしますが、外れた場合の動画を見て1枚魚コインgetもやりません。
3月における日常生活は、距離10㎞強、歩数5,000歩前後。長距離移動は1日のみ、距離300㎞強、歩数21,000歩です。
結果は、
3/31の獲得マイル数が少し多いのは、魚マイルのスロットで100が2回当たったからです。この結果からも、絶対的に動画を見なければマイルは貯まらないことがわかります。
昨年の4月に開始したトリマですが、ちょうど1年経ち、累計移動、歩数、獲得マイル数は下記のとおりです。移動距離は、飛行機が数字を押し上げています。
移動距離 2,315㎞/月 77㎞/1日(1か月を30日で割った)
累計歩数 213,972歩/月 7,132歩/1日(同)
累計獲得マイル 88,709マイル/月 2,956マイル/1日(同)
ざっと均すとこんな感じです。マイルだけは、動画を見ていた4月~2月で均しました。
3月は徹底的に動画を見ないつもりでしたが、「15マイル獲得」を連続でタップすると、強制的に動画が流れる時があります。ただし、この動画は見たところで何も得ません。
トリマを始めた頃にタンクを手に入れたり、歩数を30日に1回2倍速にしたりとマイルを利用しましたが、それ以外に9,000円分のマイルをポイント交換という形で利用しました。まぁ、良いところでしょう。
トリマアプリは1.33GBと容量が大きく、私のスマホの容量を圧迫しているので、これにて、退会いたしました。退会の際「最後にメッセージがあれば、」とのことだったので、楽しませていただいた感謝をお伝えしました。
1年慣れ親しんだアプリとおさらばするのは少し寂しいですが、これも1つの断捨離です。新年度、心機一転、新しい楽しみを探しますヽ(^o^)丿