特にこの2年は、これまで以上に「誰かのために」という風潮が強くて嫌気がさすのですが。
みなさん自分の心を大切にしてますか?
自分の心の声が聞こえていますか?
私は、けっこう自分の心の悲鳴が聞こえます。
悲鳴が聞こえたら、逃げます。
そうやって、何度か転職しました。
この2年間も。やっぱり何かしらのストレスを感じます。
その都度旅に出て、ストレス発散してました。最近は、飲み会が復活して、旅に出る余裕(はい、お金の)がなくなったので、お酒で発散してます。
旅とお酒を並行して楽しめるようになりたいです。これ、今の目標です。
ちなみに、+200万円(年収)くらい必要と思ってます。ん-、大変w
心は、一度壊してしまうと、治すのが大変です。心を壊してまでやるべきか、やった方が良いのか、やらなくていいのか・・・。
そもそも、心の健康状態がどうなっているのか、常に気に掛けたいところです。
今、何をストレスに感じますか?そのストレスは、感じるべきものですか?感じなくていいものですか?あなたの思う「誰か」って誰ですか?あなたより大切にしないといけない「何か」って何ですか?
心、ほんとに大切にしてくださいね。
「病は気から」ですから。