前回、初めてのかき揚げを失敗して、どう食べようか考えました。
かき揚げ単品だと衣がどてっとして、悲しくて涙が出るレベルでした。だから1/2にカットして冷凍したんです。醤油をかけてお弁当の隙間に入れるつもりでした。それを天丼にアレンジしたら、めちゃくちゃ美味しくて驚いたのです。
それで、第2回、かき揚げを作ってしまいまいた。
衣は前回同様、マヨネーズ、水、米粉(前回は小麦粉)です。
マヨネーズ大匙1に、冷蔵庫で冷やした水75mlをちょとずつ入れながらガーッと混ぜて、米粉50gを入れたらとけきらないように混ぜます。
そこに、ホタテのヒモ、貝柱、玉ねぎを適当にカットして入れ、フライパンに薄く引いた油の中に投入。良い感じに色が付いたら裏返して再度揚げます。
てんぷら単品で食べるのではなく、天丼にして食べるので、劇的に美味しく作れなくても大丈夫です。素材は良いし、タレが美味しければ、お弁当としては最高のものができます。
ちなみに、↓写真の状態にしてから冷凍します。持って行く日の朝に冷凍庫から出し、常温でお昼にレンチンすればOK。
タレは前回作ったのを冷蔵庫で保存していました。レシピは忘れたので、また作ったら報告しますね(*'▽')
お弁当どうしよー?と悩んだら、是非天丼を候補に入れてみてください!これに副菜とお味噌汁を付ければ豪華弁当ですよー♡